友の会カードが生まれ変わります!
令和7年4月1日(火)
🎊✨電子マネー機能付きポイントカード「A’kubo(え’くぼ)」登場!🎊✨
長野県A・コープのポイントカード「友の会カード」がさらにパワーアップ!💪💪
従来のポイントを貯める機能はそのままに、会員証を読み取るだけでお支払いをあっという間に終了できる電子マネー機能を新たに搭載👛👌デザインも一新して生まれ変わります!✨🤩✨
・A'kuboカードの詳細はこちら⇒A’kuboカードサービス案内
・会員規約はこちら⇒長野県A・コープ友の会A’kuboカード会員規約
【友の会カードをお持ちのお客様へ】
令和7年9月30日(火)をもちまして、友の会カードによるサービス提供は終了いたします。
友の会カードの情報を引き継ぐには、サービス終了日までにA’kuboカードへの切り替え申し込みが必要になります。
―――――――――――――――――――――――
〇切り替え方法🚩
\\切り替え方法はこちらの画像で確認☟//
・Web申し込みサイト⇒A’kuboカードWeb申込サイト
・A’kuboカードのよくあるご質問⇒A’kuboカードQ&A
※申込書の記入・Webでの情報入力はご自宅で事前におこなっていただくと手続きがスムーズです。
※ご不明な点がある場合は、まずQ&Aをご一読いただき、それでも解決しなかった場合のみA’kuboカードお問い合わせダイヤル(0120-622-624)へお電話ください。
⚠切り替え申し込み前に必ずご確認ください⚠
☑長野県A・コープ公式アプリ(スマートフォン用)で会員証をご利用中、もしくは利用したことがありますか?
→アプリで友の会会員登録またはカード連携をしていた場合、令和7年4月1日(火)に自動で切り替えがされていますので、切り替え手続きは不要です。
また、過去にアプリに登録・連携をして、アプリ上で退会手続きを行わないままアプリを削除した場合も、自動切り替えの対象になっていますのでご注意ください。
なお、会員情報のご確認はコールセンターまでお問い合わせくださいませ。
■公式アプリをご利用中の方はこちらもご確認ください→アプリをご利用の会員様へご案内
☑同じ会員番号の友の会カード(家族カード)を複数枚お持ちですか?
→同じ会員番号の友の会カードが複数枚ある場合、そのうちの1枚のみA’kuboカードへの切り替え申し込みができます。残りのカードにつきましては切り替えはできませんので、4月1日以降に店舗・アプリにてA’kuboカード新規登録の申し込みをおこなってください。
☑同じ会員番号の友の会カードが別にある場合、そのカードをアプリへ連携していませんか?
→同じ会員番号の友の会カード(家族カード)が複数あり、かついずれかでアプリに連携していた場合、システムの都合上アプリの自動切り替えが優先でおこなわれ、作業完了次第すべての友の会カードが利用できなくなりますのでご了承ください。
☑JAカード(友の会カード機能付き)をご利用中ですか?
→クレジットカード機能は切り替え完了後も引き続きご利用いただけますが、友の会カード機能は切り替えが完了した時点でご利用いただけなくなります。あらかじめご了承くださいませ。